ひょんなことから大腸の内視鏡検査を受けることになった俺氏。

検査前日は食事の内容をコントロールする必要があるらしく、専用のレトルト食品を渡された。渡されたというか、買わされたんだろうな。診察費と一緒に会計したからよくわからなかったけど。
大腸内視鏡専用検査食「クリアスルー」
食べることの喜びを無視したような名前だ。
「鶏とたまごの雑炊」「肉じゃが・鮭がゆ」「チキンクリームシチュー・クラッカー」と書いてある。

製造はキユーピーグループらしい。
箱を開けてみる。


わくわくしない。
食べる順番はバラバラでもいいらしいが、一応朝食と書かれているものから食べる。

鶏とたまごの雑炊。
ボリューム感、わかりますかね。

こんな感じです。

一応縦もどうぞ。
味は、薄いおかゆ。量は、10倍欲しい。

食べ進めると、ちいさい鶏肉があった。この塊は最終的に3個見つけた。少しパサついてたけど大事によく噛んで食べた。

昼。鮭がゆと肉じゃが。

固形物が……ある!(ボーちゃん)
薄めの味付けで作った肉じゃがを一旦つゆと具で分けて、具を水洗いしたのちにつゆと合流させて水で薄めたみたいな味だった。
つまり、味が薄いです。
一番美味しい要素は、つゆだった。
つゆをおかずにおかゆを食べた。

最後の食事、チキンクリームシチューとクラッカー。
これまでに比べて濃い味でうまかった。
量で言うとあと5杯はいける。クラッカーは50枚いける。
以上、大腸内視鏡専用検査食クリアスルーでした。
総じて味は薄いが、一応それなりにおいしい。量は全然足りない。


栄養表示見ると3食合計で730kcalしかない。これって大丈夫なのかね。
成人男性の摂るべきカロリー量は把握してないけど、とりあえず全然達してなさそうだというのは分かる。
これで明日18時ぐらいまで何も食べられないんだぞ。
立っていられるのか?
頑張れ、明日の俺氏。
土日にやりたいこと
・サイゼリヤで飲み食いする
・お好み焼きを作る
・店でビール飲む
・家でビール飲む
・競馬で3万円稼ぐ