2022年4月8日 みんなの食卓の危機

洗濯物を干し、昼ごろの中途半端な時間に会社へ。

上の文章の終わり、「会社へ」としたけど、最初は「出社。」と書いていた。
でもなんかあまりにも社会人として浮かれ過ぎというか、露骨に「社会人にしか使えない熟語を使ってまっせ〜」という感じが出てるかなと思ってやめた。

てか「会社へ」だけでも十分その感じあるけどな。やっぱりこれまでしばらくフリーターやってたのと、そのバイトもフルリモートだったというのがでかい。俺が会社という建物に通うのは違和感がある。早く違和感なくなってほしいですね。

また旬八の弁当食べた。
変な時間に買ったから安くなっていた。

唐揚げ弁当を食べるのは久しぶりだった。
最近は脂質がどうとか言って揚げ物を避けていたからな。

手前の白くて丸いやつは山芋だった。
表面を焼いた感じは無かったが、シャキシャキしていてうまかった。どうやって火を通したんだろう。



山芋と長芋、栄養や違いを知っておいしく食す


「とろろ」でおなじみの山芋・長芋。栄養や食べ方にはどんな違いがあるのでしょうか?おいしい食べ方に合わせて使い分けましょう!


www.kagome.co.jp


山芋と長芋って、違うのか!

そんで、いずれも生で食べられるんだな。そういやそうだ。とろろを作るとき短冊に切ったやつを混ぜたりする。

俺が今日旬八の弁当で食べたのは、生の長芋だったと思う。

「火を通さなくちゃいけない」というのは瞬間的な勘違いだったとしても、山芋と長芋の違いは全然考えていなかったな。言い方だけの問題かと思っていた。

夜。松屋のごろごろ煮込みチキンカレー。
うまかった。

味噌汁の奥にグシャっとした紙が見える。
これは私がテーブルを拭いたときに使ったものだ。最近、最寄りの松屋がどんどん汚くなっているのである。

最寄りの松屋が汚くなっていくのは、悲しさと面白さがある。店員の私語もめちゃくちゃ増えているし、どんどん無法地帯に近づいている。
綺麗な方がもちろんいいのだが、行き慣れた飲食店の治安がどう変容していくのかを見るのは楽しみでもある。

ちなみに、松屋の風紀が乱れ始めた原因についてはなんとなく目星がついている。それは昨今の松屋の動向を考えると容易には解決できないことなのだ。そんな複雑な問題ではないが。

タイトルとURLをコピーしました