2023年11月18日 妄言クライマックス

西城樹里ってめちゃくちゃ面白いやつなのかも、と思えてきた。まだ樹里のW.I.N.G.やってないからやろうかな。

シャニソンでは放課後クライマックスガールズを少しずつ育てている。リズムゲームは大の苦手なので、育成を楽しんであとはオート機能に任せている。

作詞家の三浦徳子さんが亡くなった。発表されたのは数日前のことだが。

私には歌詞の内容を読解する習慣がないということは何度も日記に書いてきたが、それでも音としての歌詞の心地よさは感受し続けてきており、そうする中で「うわ、この曲の歌詞なんか面白くて気持ちいい」と思って作詞家を調べると三浦徳子作品だったということが実に多かった。そもそも氏はハロプロ系列の事務所に所属し、かつSexy Zone曲の作詞を多く手掛けていたということで私の趣向にだいぶ被っており、作品に触れる機会が当然多かったというのもある。

Buono! 『MY BOY』 (MV)
2009年4月29日発売の7thシングル。iTunes⇒

Buono!の『MY BOY』サビ頭の「生まれてきてオメデトー なんて言われたいじゃない?」とか、痺れる。正しい日本語の文法ではないんだけど、メロディーに乗せて歌われると、整った文法以上にメッセージが届くようになっている。ていうか、歌詞を読もうとしない私にも最初から意味が届いていた。これがまさに作詞家の仕事ということなんだと思う。

Sexy Zone「恋がはじまるよーー!!!」2019→2021 [Sexy Zone Anniversary Tour 2021 SZ10TH] TEASER
■2022.1.26 Release LIVE Blu-ray &DVD 「Sexy Zone Anniversary Tour 2021 SZ10TH」 詳しくはコチラ⇒  ご予約&ご購入⇒発売を記念し、収録映像...

SexyZone『恋が始まるよーー!!!』のサビ頭「悩み多き人間て 自分のことだよ、と思える」も初めて聴いたとき驚いた。これはメロディーもかなり特徴的で、すごくサビらしくない地味さなのだ。でも不思議と気持ちいいし、この曲でこのメロディーがサビになることが納得できる。ちゃんと読むとすごく内向的なフレーズだよな。誰に何を伝えようとしているんだか分からない、すなわち自分だけに分かればいいような言葉遣い。いかにも若き恋の状態という感じだ。

それにしてもこのライブ映像のパフォーマンスはまた別のインパクトが強すぎる。どうしてこの衣装なのか。マリウスのでかさが目立つ。

インスタ見てみたらマリウスは今スペインの大学で勉強しているらしい。すごいな。まあ私も大学の第二外国語でスペイン語を選択していてクラスの成績1位だったけどね。

でもそのクラスには全然友達がいなくて、私ではない人がクラスの1位として認知されており、私自身だけがそいつより点数が高いことを知りながら黙っていた。悔しかった。だから今ここで書いた。ごめんマリウス、関係ない話をして。(構わないマリよ~)

びっくりするぐらい脱線した。とにかく三浦徳子さんの歌詞は良いのだ。本当に、シャニマスとかアイマスの曲を作詞してほしいと常々思っていた。せめてこれからカバーしてほしい。シャニマスはまだカバーやらないのかな。じゃんじゃんやってほしいよ。私は曲とパフォーマンスが見たくてシャニマスを追っているようなものなんだから。

まず、ストレイライトがBuono!曲をやろう。これはもうしつこいぐらい言っていこうと思う。「え?ストレイライトってかなりBuono!じゃん」とバレてもいい。仕方ない。とにかくやるしかない。全部やろう。

2023年5月30日 アイドル人数考|鬼谷
スニッカーズをもらったので食べた。普通の大きいサイズを久しぶりに見た。 そもそもスニッカーズ自体最近全然見てないな、と思って調べたら去年あたり異物混入があって自主回収しており、最近ようやく販売再開したらしい。 キャラメルと水飴が混ざった棒を...

↑過去にストレイライトとBuono!について書いた日記(当時はまだシャニマスをプレイする前だから憶測ばかりだが)

ていうかアイマス×ハロプロのカバーがまだまだ少なすぎる!アイドルもたくさんいて曲もこんなにたくさんあるのに!大金持ちが大出資して人を集めて制作をガンガン進めてくれ!!!

【アイドルマスター】Yeah!めっちゃホリディ(歌:双海真美)
Website▶▶年7月8日(水)3タイトル同時発売■THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 3 ...
【アイドルマスター】「♡桃色片想い♡」(歌:櫻井桃華)
Website▶▶年6月1日(水)発売予定THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Cute...
【アイドルマスター】「ロマンティック 浮かれモード」(歌:菊地 真)
Website▶▶年11月11日 3タイトル同時発売■THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 4 ...
【アイドルマスター】「イジワルしないで 抱きしめてよ」(歌:星井美希)
Website▶▶年2月10日3タイトル同時発売 ■THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 4 0...

現在までに出ているのはこの4本か。ソロカバーだからかあやや曲ばかりだが、美希のイジ抱き(Juice=Juice)があるんだったら無限の可能性があると考えたい。改めて考えると、三浦徳子さんの曲は初代アニマスの皆が似合うような気もしてくるな。

こぶしファクトリー『チョット愚直に!猪突猛進』(Magnolia Factory [Foolishly Honest! Impulsive Actions!]) (Promotion Edit)
2016年2月17日発売の2ndトリプルA面シングル「桜ナイトフィーバー/チョット愚直に!猪突猛進/押忍!こぶし魂」から「チョット愚直に!猪突猛進」のPromotion Editです。Amazon⇒ note: this is a lite...

シャニマス×ハロプロ計画を進めるとしたら、ストレイライト×Buono!の次に、放クラがこぶしファクトリーをカバーしましょう。ハロプロファンに向けて「BEYOOOOONDSじゃなくて!?」とビビらせたい狙いもある。こぶしはなんというかコンセプト色の強い曲が多かったグループだ。個人的に初めて放クラを見たときに「こぶしみたいだな~」と思っていたというのもあるし、相性は良いと思う。

カントリー・ガールズ『ピーナッツバタージェリーラブ』(Country Girls[Peanut Butter Jelly Love]) (Promotion Edit)
2017年2月8日発売の5th 両A面シングル「Good Boy Bad Girl/ピーナッツバタージェリーラブ」から「ピーナッツバタージェリーラブ」のPromotion Editです。作詞:エリック・フクサキ/三浦徳子 作曲:エリック・フ...

次いでアルストロメリア×カントリー・ガールズ。この組み合わせは鉄板すぎるかもしれないが、露骨だとしても相互送客を狙いたい。片方しか知らない人に、両方知ってもらいたい。これはビジネスだから。

℃-ute『夢幻クライマックス』(℃-ute[Dreamlike Climax])(Promotion Edit)
2016年11月2日発売のトリプルA面シングル「夢幻クライマックス/愛はまるで静電気/Singing~あの頃のように~」から「夢幻クライマックス」のPromotion Editです。作詞・作曲:大森靖子 編曲:大久保薫amazon⇒ not...

鉄板系でいくとしたら、アンティーカ×℃-uteもある。私は意外性を求めるからここまで寄せてしまうと若干つまらない感もあるが、広く喜ばれるとは思う。まあ、正直私も喜ぶ(笑)

DEF.DIVA「好きすぎて バカみたい」Music Video
2005/10/19発売DEF.DIVA「好きすぎて バカみたい」Music Video作詞・作曲:つんく 編曲:平田祥一郎安倍なつみ・後藤真希・石川梨華・松浦亜弥によるユニットアップフロントワークス リリース情報

ノクチルはDEF.DIVAの『好きすぎて バカみたい』でいこう。4人という構成の潜在的な不安定さはやはり呼応する気配がある。ストレートに合うのは樋口の歌声だろうな。その樋口の声があるからこそ小糸と雛菜が効くのだ。

モーニング娘。'16『泡沫サタデーナイト!』(Morning Musume。'16[Ephemeral Saturday Night]) (Promotion Edit)
2016年5月11日発売の61枚目トリプルA面シングル「泡沫サタデーナイト!/The Vision/Tokyoという片隅­」から「泡沫サタデーナイト!」のPromotion Editです。作詞・作曲:津野米咲 編曲:鈴木俊介 ストリングスア...

そして、『泡沫サタデーナイト!』をSHHisに歌ってもらおうと思う。この発想力は我ながらすごい。しかし考えれば考えるほどSHHisの歌声がきれいにハマるのだ。最後のおださくパートはにちかに任せることとする。

たのしいな~。

……あ、もうグループ無視していいですか?

すごいの思いついちゃいました。

モーニング娘。 『SEXY BOY ~そよ風に寄り添って~』 (MV)
モーニング娘。 『SEXY BOY ~そよ風に寄り添って~』 (MV)2006年3月15日発売。29枚目のシングル。iTunes(CD) :

千雪×夏葉×樋口×美琴×鈴木で『SEXY BOY ~そよ風に寄り添って~』をやるってのはどうだ!!!うわーーー!!!!!自分で書いたけどこれやばすぎーーーー!!!!!なんか泣けてきた。

スマイレージ『エイティーン エモーション』 (S/mileage[Eighteen Emotion]) (Promotion edit)
2014年4月30日発売の16thシングル『ミステリーナイト!/エイティーン エモーション』エイティーン エモーションのプロモーションエディットです。amazon⇒ note: this is a literal translation, ...

甘奈×愛依×にちかで『エイティーン エモーション』とかね……。マジで実現したときのことを想像してふるふると泣いている。

MilkyWay「アナタボシ」Music Video
2008/4/30発売MilkyWay「アナタボシ」Music Video作詞:2℃ 作曲・編曲:斎藤悠弥アップフロントワークス リリース情報楽曲のダウンロードはこちら⇒【iTunes】

この曲をどうするのか、という問題がある。色はイルミネーションスターズにぴったりだし、テーマもがっつり星だけど、ぴったりすぎて逆に引いちゃうかもしれない。てか愛依役の北原沙弥香さんいるし。

でもアナタボシって本当にいい曲なんだよなあ。実直なメロディーの切なさが胸を打つ。うーん、やっぱりアナタボシは3人で歌うことに意味がある曲だ。シャニマスを代表してイルミネーションスターズに堂々と歌ってほしい。今回のコラボ企画の一番の勝負どころかもな。

よろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました