
3rd page : Little sister, the sky is falling… (後編) / アイドルマスター シャイニーカラーズ 事務的光空記録 - 夜出 偶太郎 | サンデーうぇぶり
「283プロダクション」個性豊かなアイドルたちが集まる、小さいながら賑やかな「家」のような事務所。電話対応、書類作成、経費精算などなど……「プロデュース」とは別のお仕事で、輝くアイドルたちを支えているのが事務員さんです。283プロの事務員・...
今日の話じゃないけど、ジムシャニ面白えよなあ……。
一つの漫画として面白いのはもちろん、そもそも私がスピンオフ作品が好きというのがある。スピンオフって本筋のストーリーが進むことはないことがほぼ確定しているから、その猶予みたいな時間が好きなんだよな。シャニマスのストーリーも、アイドルがアイドルになっていく過程の話よりファミレスで何を注文するかみたいな話の方が心置きなく楽しめてしまうし。

ドラえもんの新聞に頻出する「ジョン氏の涙 きしめん食べる」とは(追記あり:ジョン氏の涙 真相分かる)
アニメ『ドラえもん』に登場する新聞に度々現れる謎の見出し「ジョン氏の涙 きしめん食べる」についてのまとめ、きしめん食べる
これ良かった。
こういう「疑問を持てるポイントが存在して、その疑問に掘り下げがいがあって、決定的な答えがある」という一連の事実に出会えていることが羨ましい。
と、ここから以下うだうだと書いていたけど考えがまとまらず消してしまった。こういう調査の結果が面白くなることって稀だよなあということなど。
ジャンプで連載されている『暗号学園のいろは』という漫画について、それをよく知らない人がタイトルを思い出そうとして「暗号坂のいろは、だっけ」と言っているのを聞いた。その場では聞き流したが、なぜ坂なのか、と思って考えたところ、想定される理由が2つ浮かんだ。
まずは、日光の「いろは坂」との連想。
もう一つは、サービスエリアで馴染みのある「談合坂」との語感の一致。
大した推察ではないが実際そんなところだろう。こう思うと、間違えるなら坂しかない気もしてくる。