NHKのど自慢

毎週日曜12時15分から始まり13時に終わる、NHKのど自慢。
全国のホールを巡って行われる生放送の音楽番組である。

私はこの番組が好きだ。

のど自慢では、予選を勝ち抜いた20組の一般人が1組ずつ司会のアナウンサー(現在は小田切千アナ)の口上を受け、「〇番 △△(曲名)」と言ってから歌い始める。
やがて審査員の評価を表す鐘が鳴らされ、合格ならば狂喜乱舞し、不合格ならば相応のリアクションをする。ただ、不合格で心底落胆する様子を見せる参加者はほとんどおらず、歌うこと自体を楽しんでいることが伝わってくる。

鐘の合図で歌唱が終えられると、すぐさま司会アナウンサーが寄ってきてあたたかい言葉をかける。
歌い終えた人は感想を述べ、アナウンサーとのやりとりの中で、
「なぜここで歌おうと思ったのか」
を述べる。
これが良い。
愛する家族、友人、同志へメッセージを伝えるため、夢や愛を誓うため、これまで磨いてきた自分の歌唱力を多くの人に見てもらうためなど、目的は様々であるが、私が最も感動するのは、
「誰かに向けて歌う」姿である。

春から遠くへ旅立つ子のために親が、
今まで育ててくれた親のために子が、
面倒を見てくれた祖父母のために孫が、
未来へ進む生徒のために教師が、
夭折した親友のために親友が、
慣れない大舞台で緊張しながらも一人で歌う姿に心を打たれる。

観客や視聴者からの視線を受けながら歌うその人は、観客や視聴者のために歌っているのではない。
それぞれ唯一無二の愛する存在のために歌っているのだ。
なんと気高く眩しいことか。

これを一人で見ていると涙がぼろぼろ出てくる。
素晴らしい、ああ素晴らしい、人が生きて、人に何かを伝えようと一生懸命歌う姿はこの上なく美しい。
心の中でそう呟きながら、号泣している。

「4月から一人娘が進学のために東京へ行くので、頑張れという気持ちを込めて歌いました」
と、九州に住む男性。

グスン。

「おばあちゃんが教えてくれた昭和歌謡です。すぐパチンコに行っちゃうおばあちゃんだけど、大好きだよ。ありがとう」
と、中学生の女の子。

グスングスン。

私自身が田舎出身で祖父によく面倒を見てもらったということもあって余計に感動しやすいのかもしれないが、きっとそれを抜きにしてもNHKのど自慢の良さはたしかにあるはずだ。
日曜の昼間にテレビを見る人はもしかしたら少ないのかもしれないが、それでも是非一度チャンネルを回してみていただきたい。
昔見たきりで最近はめっきり、という方も改めて触れてみることをおすすめする。

ちなみにNHKのど自慢の見どころは「必ず13時に生放送が終了する」という点にもある。

番組進行の手綱を握るのは小田切千アナウンサーだ。
言葉に詰まる参加者にはスムーズに助け舟を出し、おしゃべりな参加者には少し強引に対応しながらも、終始明朗に次の参加者へマイクを繋ぐ。
20組目の参加者が歌唱を終えればもう番組終了は近い。
ゲストの歌手が歌い、生演奏のバンドメンバーが紹介され、特別賞と今週のチャンピオンの発表がされ、次週の放送内容(会場)が紹介されて、13時(いちじ)のニュースが始まる。
45分間で20組の一般人が歌う番組が、必ず定刻に終わるのだ。
この進行に痺れる。

NHK総合、日曜午後12時15分から、ぜひ。

タイトルとURLをコピーしました